you tubeで見つけたJohn Stocktonの動画を貼ってみたり(笑)
わたしがバスケを始めたのは高校に入ってからなのですが、
まだスラムダンクが始まって無かったので、そんなに人気がある部活ではなかったんですよね~。
わたしが2年の時にスラムダンクがはじまり、3年の時には新入部員64人っていうどえらいことになってしまいましたが・・・
当時キャプテンだったわたしはてんやわんやしたことを覚えています。
んで、バッシュなんですけど。
最初に買ったのはチームおそろいのアシックスでした。
αゲルが入っていて、衝撃吸収性能抜群だったらしです。
そのわりにはわたし膝を壊しましたが・・・(苦笑)
ついでに捻挫すること多数。
おかげさまで垂直飛びが70cm→59cmまで落ちました。
今は身体に余計なものがついてるので飛べません^^;
次に買ったのが・・・というか貰ったのが、
アメリカに嫁いで行った叔母様が送ってくれたLAGEARのバッシュ。
このバッシュがわたしのバスケ人生を変えました。
なんだよ、LAGEARってって思って最初は見向きもしなかったのですが、
アシックスがあまりにも身体に合わなかったというか、縁起が悪かったので、
とりあえずはいてみることに。
するとこれがぴったりフィットするじゃ、あ~りませんか。
んで、誰がこれ、履いてるんだろって思って調べたところ、
どうやら、ユタジャズというチームの、カールマローンって人が履いているらしい・・・
ということがわかりました。
ジャズって・・・なんつうチーム名よって思ったのも事実なんですけどね。
よりにもよって、ジャズはねーだろって。
マヨネーズ、みたいなもんじゃねーかと(笑)
でも、いろいろ調べたり・・・ビデオを入手してみてみると、
ものすごくわたしが当時チームから求められていたプレイをしていたんです。
肉体派というかなんというか(笑)
お~、こりゃすげーって思って、当時ものすごくユタのカールマローンにのめりこんでいました。
で、カールマローンといえばジョンストックトンの存在を忘れてはいけません。
高校の時、わたしにはストックトンはいませんでしたが、
大学に入って、とある先輩がストックトン役になってくれました(笑)
というより、わたしが勝手にそう想っていただけで、先輩は絶対に知らないはずなのですが^^;
たま~に、ピック&ロールとかやったりして。
おぉ、これってストックトン&マローンのプレイじゃないの!?って感じで(笑)
今思えば、間抜けな話でございます^^;
追伸
そいや、上に貼ってるyou tubeのビデオ。
埼玉のベンワーがちょこちょこ映ってたりして、なんだか面白いもんですね。
スポンサーサイト